こんにちは、かわしまです。
最近お客様に聞かれた事です。
「シャンプーの後つけるものって
トリートメント?コンディショナー?リンス?
なにをつければいいの?
その違いは?」
まあ、リンスって最近ほとんど無いですけど、
全て、シャンプーの後、髪を保護するものですが
細かいところで違うので説明を
・リンス
髪の表面を保護するもの
髪に油分を補い手触りを良くします。
トリートメントと違うので時間をかけても
効果的でなくすぐ流してもかまいません。
・コンディショナー
リンスより効果が高い、保湿効果を更に高めたもの、
栄養を一部補強するものもあります。
髪の表面を整える力が強いものをコンデショナーと呼びます。
・トリートメント
髪に、栄養や油分を補い、ダメージをケアしながら
健康な髪に近づけてゆくものです。
トリートメントを髪につけたら
少し時間をおいて
栄養分を髪に浸透させましょう。
・何を使えばいいの?
普段使いにはコンデショナー(手軽です)
トリートメントは週に1度か2度
時間をかけて使うのが良いと思います。
ダメージのひどい方は毎日でも良いですよ。
・注意
トリートメントは地肌にべったりつけないように
地肌に付いて流しが足りないと
べたつきや痒みのもとになりかねません。
ダメージは中間~毛先がメインです。
メーカーでシャンプー、コンディショナーと推奨している時は
それでも良いのですが、ダメージがひどい時は
トリートメントが有効です。
更にショウケースで行うサロントリートメントは、家庭用の比ではありません。
これについては又の機会に。
ショウケースのコンディショナー
レビッシュ ティア
300ml ¥3,800(税抜き)
ハリ、コシ ナチュラルなツヤ、全年代対応
ショウケースのトリートメント
ハホニコ リタトリートメント KH
200g ¥3,200(税抜き)
ふんわり、ツヤサラ ややボリュームアップ
ハホニコ リタトリートメント CS
200g ¥3,200(税抜き)
しなやか、ツヤツヤ、ボリュームダウン
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
では、また来週。