毎日のヘアケア(トリートメント編)

こんにちは!鈴木です🐶

2月になりました!
ショウケースでは2月末までトリートメント10%offです。

この機会にぜひトリートメントして乾燥知らずの髪になちゃいましょう😎😎

 

今日は毎日のヘアケア(シャンプー編)の続きです✨

前回はシャンプーをして流すとこまででした。

今回はトリートメントから乾かすまでです💨

前回のブログをチェックしたい方は

こちらをクリック👉🏻ブログ 毎日のヘアケア(シャンプー編)

 

 

⑥トリートメント

|毛先を中心に髪全体に揉み込むように

|なじませ、吸着させます。😌

|トリートメントは地肌につけないように!🙅‍♀️

|2~3分放置していただくとより髪の状態がよくなります。🙆‍♀️

|⭕️放置することでより内部まで浸透ししっとりしやすくなります。

|⚠️髪になじませる時は、髪を擦り合わせないように!

|摩擦はキューティクルを痛める原因の1つに!!

⑦流す

|シャンプーの流しのようにしっかり流すのではなく

|トリートメントのぬめりがなくなるまで

|軽く流してあげてください🚿

⑧タオルドライ

|水気をタオルで抑えるように、摩擦をしないように

|優しく水分を拭き取ります🧖🏻‍♀️

|タオルに髪をはさみポンポン軽く叩くようにしてもいいです。

|⚠️注意は優しく、摩擦をしない!

⑨洗い流さないトリートメント

|髪の長さにあわせて、適量につけてあげると

|乾燥・熱などの保護として髪を守ってくれます😊

|商品にもよりますが、タオルドライして乾かす前につけるのがベスト!

|その後に優しく髪をとかしてあげてください💫

⑩ドライ(乾かす)

|10~15㎝離して乾かしていきます。

|手を大きく広げて頭皮を乾かしていきます👋🏻💨

|完全に乾ききる手前(80%位)まで乾かしたら、

|ヘアスタイルを整えて仕上げましょう!

|良かったらこちらもチェックしてみてください

|👉🏻ブログ 乾かしかたのポイント

|⚠️自然乾燥は角質を痛めたり、キューティクルが開いて

|頭皮と髪の過剰な乾燥の元になったり、雑菌による臭いの

|原因になったり、冷えの原因にも….🤒🤒

|自然乾燥もよくないですが、乾かしすぎもよくないので

|気をつけてくださいね✨

🌸おわり🌸

 

いかかだったでしょうか😕?

実践してみてぜひ美髪を手に入れてくださいね🤗🤗

最後まで読んで頂きありがとうございました🙌🏻