ヘアカラーを続けていると・・・髪は良くなる?悪くなる?

こんにちは、かわしまです。

 

皆さんは、ヘアカラーしていますか?

 

ヘアカラーをずっと続けていると、色いろと気になる事が起きてきます。

 

手触りが悪くなった。

 

なんかガサガサする。

 

毛先のダメージ

 

ツヤがない。

 

ボリュームが無くなった。

 

等々、色いろな問題が出てきますね。

 

仕方ない、止められないから・・・・

 

特に白髪染めやハイトーンのカラー等

 

続けてやらなければならない人にとっては問題です。

 

ショウケースのお客様も同じでした。

 

カラー会員のお客さまなどは

 

早い方で3週間でお見えになります。

 

どんなに気をつけていても

 

頻繁に染められる方で、年齢が高くなればなるほど

 

ダメージは出てきます・・・・

 

ショウケースは考えました。

 

ダメージしないてカラーって

 

無いのかな?

 

PPT  ケラチン コラーゲンと色いろ試しましたが

 

やっぱり何回も施術していくと

 

ダメージが出てきます・・・・・

 

 

そんな時に見つけたのがゴッホカラー

 

まず、嫁さんに試してみました。

 

彼女はいつも実験台になってくれます…感謝

 

地肌が敏感でカラーをするとしみる

 

あと、ひどい時は地肌が荒れてしまうのですが

 

「全然、しみない!」「臭くない」と

 

言っていました。

 

 

仕上がりはツヤツヤ、サラサラ!

 

どのくらい持つのか、見ていましたが

 

1カ月半経ってもツヤツヤでした。

 

「最初乾かす時は少しキシむけど、乾かしているとサラサラになるわ」

 

と言っていました。

 

更に変な寝ぐせもつきませんでした。

 

今までだと1カ月半もすると

 

パサつきが出ていたので

 

びっくりしました。

 

早速、メーカーの勉強会へ行き学んで

 

お店でスタッフ全員で勉強会をして

 

 

10月より導入となりました。

 

 

ゴッホカラーはクセ毛で広がる方はおさまりが良くなります。

 

ハリ、コシの無い方はボリュームアップ、

 

ふんわり、ハリコシが出ます。

 

ダメージが改善され

 

染めれば、染めるほど

 

髪が良くなっていきます。

 

 

まずは、お試し価格で

 

体験してみてください。